現代美術論 まとめページ

まとめ

 

授業で使用しているビデオ教材「モダンアート 衝撃の100年(イギリスBBC製作 / 1985年 NHK放送 )」をYouTube上にアップロードしました。一般公開はしていません。リンクを通知された人のみが見られるコンテンツです。教育目的に利用する場合、共有してください。

モダンアート衝撃の100年 第一回「機械天国」

モダンアート衝撃の100年 第二回「権力の下で」

モダンアート衝撃の100年 第三回「喜びの風景」

モダンアート衝撃の100年 第四回「ユートピアの夢」

モダンアート衝撃の100年 第五回「自由への扉」

モダンアート衝撃の100年 第六回「不安な影」

モダンアート衝撃の100年 第七回「街の中で」

モダンアート衝撃の100年 第八回「かつての未来」

 

 

また、オリジナルの英語版もこちらにアップロードされていました。
参考にされてください。

The Shock of the New, ep1 The Mechanical Paradise 機械天国

The Shock of the New, ep 2 The Powers that Be 権力の下で

The Shock of the New, ep 3 The Landscape of Pleasure 喜びの風景

The Shock of the New, ep 4 Trouble in Utopia ユートピアの夢

The Shock of the New, ep 5 The Threshold of Liberty 自由への扉

The Shock of the New, ep 6 The View from the Edge 不安な影

The Shock of the New, ep 7 Culture as Nature 街の中で

The Shock of the New, ep 8 The Future that Was かつての未来

 

ゲルニカ

 

 

 

寸法3.49 m x 7.77 m
寸法61 cm x 36 cm x 48 cm
制作1917年 – 1917年
材料セラミックス、 glazed ceramic

ジャン・ティンゲリーJean Tinguely, 1925年5月22日1991年8月30日)はスイス現代美術画家彫刻家である。

九州派 菊畑木馬など

 

 

「具体美術協会」など

「観音普陀落浄土」白髪 一雄

白髪 一雄は、日本の抽象画家。 ウィキペディア

生年月日1924年8月12日
死亡2008年4月8日, 兵庫県 尼崎市

「もの派」など

「位相—大地」
関根伸夫